最適な目標を掲げ、強みを活かした作戦を立て、実行していく力をメンタルパフォーマンスと呼びます。
五輪メダル最多国アメリカは、五輪での金メダル獲得という長期的な挑戦にむけて、自己探求を通した実力発揮を促すメンタルトレーニングに国を挙げて取り組んできました。メンタルトレーニングとは、科学に基づいたメンタルパフォーマンスのトレーニングメソッドであり、OWNPEAKも3000名を超えるアスリート、ビジネスパーソンにそのノウハウを提供してきました。それぞれのパフォーマンスを最大化させることで社会をより良くしていきます。
ATHLETE CONSULTING SERVICE
アスリートコンサルティング事業
独自のメソッドでメンタルトレーニングサポート
athlete

Service Details
サービス内容

1 ON 1コーチング
1on1 coaching
スポーツをやる意味、人生に求めていること、なりたい自分像…それぞれの目的を明確にしたうえで、その達成に向けて二人三脚で歩みを進めていく1対1のプライベート型コンサルティングです。です。 人の実力発揮は、①価値観(目的)、②マインド(目標)、③身体(行動)が一致して初めてもたらされます。そのためには、自己理解を深める必要があります。価値観の探求、思考の癖、行動の癖を把握して初めて、①、②、③の一致をもたらすことが出来るからです。 価値観ソート、目標設定WOOP、セルフトーク、メンタルリハーサル、コミュニケーション…五輪メダリスト、MLBプレーヤー、米軍特殊部隊が活用するツールを使いながら、お客様が目的を達成するサポートをします。

チームコンサルティング
Corporate training
長期的にチームに帯同し、チームの目標達成のコンサルティングを行います。 ・定期的な選手への実力発揮のためのメンタルトレーニング ・個別の問題解決対応 ・チームビルディング ・実力発揮を促すチームカルチャーの醸成 ・コーチやスタッフへの情報提供 これらの方法を通して、選手たちの①価値観(目的)、②マインド(目標)、③身体(行動)の一致による実力発揮を促すことで、チームの目的・目標達成をサポートします。

ワークショップ
Workshop
チームの選手に対し、実力発揮のためのワークショップを行います。 ・実力発揮が出来る状態とは何か。 ・どのようにその状態を作ることが出来るのか。 ・大会当日の考え方と準備とはなにか。 五輪メダリストやプロスポーツ選手が行うワークを体感していただき、すぐに実践できる実力発揮スキルを学んでいただきます。 また、選手の成長を促すためには、コーチ、保護者、スタッフ一丸となった環境作りが必要不可欠です。実力の向上と発揮を最大化する環境作りに関する共通認識を持っていただくワークショップを提供しております。
選手やチームの中で以下の悩みはございませんか?
選手やチームの中で
以下の悩みはございませんか?

試合での実力発揮
→試合になると自分の実力が発揮できずに、パフォーマンスの低下を感じている。

モチベーションの波
→競技に対してモチベーションの波があり、上手く自分自身をコントロールできない。

チーム内のコミュニケーション
→チーム内でのコミュニケーションが悪く、練習中の雰囲気が悪い状態である。

練習の質が低い
→練習をしていてもどこか不安を感じており、練習の質が低下している。
独自のメソッドで課題解決します
Our Method
独自のメソッドで課題解決します
Our Method
(例)実力発揮に必要なプロセス思考
実力発揮に必要な思考法を学びます。プレッシャーのかかる場面で必要な“心理的な準備”について具体的なアクションプランに落とし込んでサポートします。
(例)練習の質を高めるセルフケア
ハイパフォーマンスを発揮するためには、セルフケア(心身ともに)が必要不可欠となります。練習の質を高めるために必要なセルフケアの方法を紹介します。
(例)モチベーションのコントロール
アスリートが競技力を向上させるプロセスにはモチベーション(やる気)が必要です。モチベーションの波を自分でコントロールすることができるようにサポートします。
コンサルティング実績
Consulting Works
トレーニング実績
3000人以上!
アスリート、ビジネスパーソンの方々に好評を頂いております。
総トレーニング回数
1万回突破!
チームの方々や、選手にも幅広くトレーニングして頂いております。
Our Originality
独自の強み
Reason1
スポーツ心理学の知見から得られたサポート
五輪メダル最多国アメリカのトップアスリートも実践しているメソッドを活用してサポートを行います。
競技の特性、選手それぞれで抱えている課題をヒアリングし、一人ひとりオーダーメイドのアプローチを実施していきます。


Reason2
トップアスリートのコンサル実績
日本国内で活躍するアスリートだけではなく、世界で活躍しているアスリートのサポートも実施しています。これまで延べ3,000人を超えるアスリートへのサポートで得られた知見も活用していきます。
Reason3
課題解決に向けた実践的プログラム
メンタル面強化のためには、スポーツ心理学の知見を実践していく必要があります。競技特性に合わせたサポートを実施し、トレーニング時に選手が1人でも実践できる内容を取り扱っています。

Voice
お客様の声

女子プロテニス選手
プレッシャーからか、コートに立つことで首が絞まるような感覚や、頭痛を感じたりするなど、実力を発揮するには十分な状況ではないことがありました。そこで“パワーパターンの徹底”をメンタルトレーニングのセッション中で実施してもらいました。
このパワーパターンが意識できると、緊張している場でも拠り所になります。すると、自信が高まり、気持ちが安定して余裕が出てくる。自然と視野も広がってくるので、相手選手を分析することもできます。すると面白いもので、あえてパワーパターンを出さずに相手を揺さぶったり、駆け引きができたりするようになりました。
Trainig Style
トレーニング形式
企業・個人の課題やご予算に応じた内容をご提案いたします。
遠方でも実施できるオンライントレーニングや、講演形式でのオフライントレーニングをご用意しております。
企業・個人の課題やご予算に応じた内容をご提案いたします。遠方でも実施できるオンライントレーニングや、講演形式でのオフライントレーニングをご用意しております。
講演形式
選手の方々に向けて、講演形式で受講して頂けるものです。お話を聞くだけではなく、実際にワークショップのご用意をしています。

オンライン形式
コロナ禍に合わせ、オンライン形式での講習も可能です。

Introduction Flow
ご支援プロセス
- 1お問い合わせ
ContactまたはOnline talkからご相談ください。 - 2ご相談
抱えている課題に対して適切なサービスをご紹介させて頂きます。 - 3確定
ご相談内容を最終確認し、サービス内容の確定をさせて頂きます。 - 4決済
料金をお支払いを頂きます。 - 5実施
お支払い確認後、サービス実施となります。